大型青物(ヒラマサ、キハダマグロ)向け 初心者ジギングタックル選定 2021

釣り酒師あっきーです。

色々な釣りを経験する中で、大物も狙ってみたくなりました。
昔からテレビでオフショアのジギングやキャスティングで、カンパチ、ヒラマサ、ブリ、キハダマグロ、GTなどをみて、いつかは釣ってみたいと思っていました。
ここでいう初心者は本当の初心者ではなく、レンタルタックルを卒業して、本格的にこの釣りを始めたい人をターゲットとしています。

関東近辺で何が釣れるかを調べると、外房のヒラマサと相模湾のキハダマグロが有名でした。
外房のオフショアキャスティングでヒラマサを狙うにあたって、ジギングタックルもないと対応できないみたいなので、キャスティングタックルと共に選定しました。
キャスティングタックルに予算を多めに積んだので、ジギングは最低ラインでタックルを揃えてみました。
小物などはキャスティングと一緒に使うので、ここではなるべく安いものを購入して、1タックルとルアー類で5万ほどになりました。
追加で上位クラスの買い足しをして、10万ほどかかりました。レビューを追加しています。(2022/07追記)

いろいろ買って、試した結論としては、竿は2万円後半のクラス、リールは6万出した方が、キャッチできる確率はかなり上がります。
安いロッド、安いリールだと、強い引きをいなすことができず走られて、リールのドラグ性能が弱いとラインを切られることになりそうです。
いろいろ使ってみた結果、グラップラーやシーラプチャークラスの6ft前後のロッドとツインパワーSWかセルテートSWを買うことをお勧めします。
(2022/09追記)

キャスティングタックルの選定はこちら-> 大型青物(ヒラマサ、キハダマグロ)向け キャスティングタックル選定 2021

大型青物(ヒラマサ、キハダマグロ)向け 初心者ジギングタックル選定 2021

あまりにも強度が強い竿は疲れるので、大きさ的にヒラマサは15〜20kg、キハダマグロは20〜30kgを想定した選定です。
PE4号まで対応してて、ジグは200gを背負えそうなものを選定しました。

■ ロッド

ヒラマサを想定してタックルを考えたときに、浅場で走られても耐えられるものを想定。
外房のヒラマサはドテラ流しで、必要に応じてキャストしないといけないので、スピニングが良いみたい。
PE4号あれば、かなり耐えられそうなので、対応したロッドで実売価格が2万以内のものを探しました。
長さは6ft前後が操作性が良さそう。

シマノ グラップラー タイプJ
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5593
長さとパワーの種類が多く、良いがやや予算オーバー。

ダイワ ブラスト
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/18blast/index.html
こちらもやや予算オーバー

パームス シーラプチャー
http://www.palms.co.jp/rod/product/?name=searapture
STJS-62M+が、良い感じですが、探したタイミングで生産待ちだったので、諦めました。
追加で買うならこれにするかもです。

メジャークラフト クロステージ
https://www.majorcraft.co.jp/roditem/8428
CRXJ-S58/5が、グリップ脱着で、想定してたものだったので、これを買うことに。

使ってみて想定よりもパワーが足りなかったので、別ロッドを買い足しています。
レビューとおすすめ商品は下部にまとめています。

■ リール

キャスティングタックルにお金を使いすぎたので、ジギングはいったんこちらに。

ダイワ BG
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/bg/index.html
実売価格が1.5万で、大型ソルトウォーターリールとしては最安値。
人によってはこれはダメという人もいますが、これでもどうにかなるという人もいました。
ステラやソルティガを基本としてる人なら、こんなの使えないかもしれませんが、まずスタートにはよいかと思い、この機種を選定。
ドラグもATDがついてるので、最低限の機能は有していると判断。
PE4号を300m巻きたかったので4500Hか5000Hで迷いましたが、重さもそんな変わらないし、転用を想定して5000Hを選定。
買った後にジギングならローギアの4500でもよかったなぁと思いましたが、いったんこれを使い込んでみます。
BG5000Hは、ラインローラーにベアリングが入ってないので、これだけは追加で購入して2BB仕様にしました。

2021/3にセルテートSWが出たことで、型落ちとなったダイワの16キャタリナ 4500Hが安く手に入ったので、こっちをメインにします。

ラインはジギングでも使えるように色分けされたもので、いつものシーガーのx8を選びました。
リーダーはいったんあるもので、デュエルのTBカーボン50lb。PE4号が62lbなので、それよりも強度が低いものを選定。

■ ルアー

なるべく安く釣れそうなものを探した結果、ジャッカルのバンブルズジグがよさげと判断。
https://www.jackall.co.jp/saltwater/products/lure/bluefish/bambluz-jig-semilong/

100、120、150、180、200gでショートとセミロングをアピールとナチュラルで2本ずつ購入。
しかし、使ってみるとセミロングの150〜200gを2本ずつ用意すれば事足りました。ヒラマサはシルバー系が実績が高いようです。

ポイントアップの時に楽天でまとめて買うとお得でした。

タングステンしか釣れないときもあるようなので、高いですが、今後ソルティガのTGベイトあたりを少しづつ増やしていく予定。

スプリットリングは、オーナー カルディバのウルトラワイヤー6号
ソリッドリングは、オーナー カルディバのソリッドリング6号

■ その他


プライヤーも今までのものでは対応できそうになかったので、シマノのパワープライヤーを購入。

ケースは、バケットマウスのインナーストッカーBMのLを購入。
かかったときに少しでも楽にやり取りできるように安物ですが、ファイティングベルトも買いました。

ドラグ調整は、デジタルスケールで十分です。
リーダーをソリッドリングに結んだ後に、ソリッドリングにスケールのフックをつけて、引っ張ればいいです。

■ レビュー

2021/05/01 外房ヒラマサ@大原漁港 松鶴丸
実際にヒラマサを釣りに行ってみました。
クロステージのCRXJ-S58/5を使ってみましたが、150gのジグには弱い感じ。
もう少しハードな竿がないと、きちんとジャークができないと感じました。
リールはキャタリナを使いましたがとても剛性が強いし、安定もしててとても良い感じ。
雷雨で途中上がりになったので、またレビューします。
残念ながらノーフィッシュだったので、実際のやりとりはまだ経験していません。

ダイワ 19 ヴァデル J60HS – 外房ヒラマサ ジギングロッド インプレ
クロステージでは弱かったので、さらに強そうなヴァデルを購入してみました。

シマノ 21 グラップラー タイプJ S605-3 – ヒラマサ・カンパチ・マグロ用 ジギングマルチピース遠征ロッド インプレ
遠征などでも利用できるように3ピースモデルを購入してみました。

アブガルシア 21 ソルティーステージ プロトタイプ ジギング XJGS-57-4-MAX300 – 相模湾キハダマグロ エビングロッド インプレ
エビングもチャレンジしてみたくて、250gから300gが背負える竿を探してソルティーステージを購入しました。

2022/07/01 外房ヒラマサ船釣り@大原漁港 松鶴丸
アブガルシア 21 ソルティーステージ プロトタイプ ジギング XJGS-57-4-MAX300 + ダイワ 16 キャタリナ 4500Hを使いました。
短めでしゃくりやすく、重いジグも難なく使えます。
150gと180gを使ってみましたが、竿が強すぎる印象でした。
残念ながらノーフィッシュだったので、実際のやりとりはまだ経験していません。
グラップラー タイプJ S60-5 スリーピースも購入したので、次回はそっちを使ってみます。

2022/09/09 相模湾 キハダマグロ エビング@茅ヶ崎 一俊丸
実際にエビングをやってみました。
アブガルシア 21 ソルティーステージ プロトタイプ ジギング XJGS-57-4-MAX300 + ダイワ 16 キャタリナ 4500Hを使いました。
ジグは250gを使いましたがいい感じで、これなら問題なくエビングができました。
残念ながらノーフィッシュだったので、実際のやりとりはまだ経験していません。

■ 商品リンク(ロッド)

ジギングは、ヒラマサ用とキハダマグロのエビング用は別で用意する必要があります。(使うジグの重さが違うため)
ヒラマサなら150g〜200gが中心となるため、グラップラータイプJならS60-5くらい。
遠征しないならバッドジョイントの2ピースがよく、遠征でもつかうなら3ピースが良さそう。(2ピースは売り切れだったので、リンクは3ピース)

シーラプチャーなら、STJS-62M+がよさそうです、

キハダマグロのエビングならMAX300gのジグを背負えるロッドがいいです。
かなり引きも強いようなので、それなりにいいロッドは買った方がいいです。
私はアブガルシアのソルティーステージを買いました。XJGS-57-4-MAX300

シマノのグラップラー タイプJならS56-6かS56-7ですが、過去1年くらい探しても見つけられず。
グラップラーBBのS56-6ならありますが、スパイラルXが搭載されていないので、グラップラー無印をお勧めします。

■ 商品リンク(リール)

まず一つ目のリールなら汎用性のあるハイギアがよいです。
シマノならツインパワーSW 10000HG

ダイワならセルテートSW 10000-H

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です