シマノ 19 ソルティアドバンス S610L-S – 東京湾 アジング・メバルプラグ用ロッド インプレ

釣り酒師あっきーです。

あんまりオカッパリはしないのですが、たまに旅行に行った時とかに竿を出したり、船メバルのプラグにも使いたいと思って、
アジングロッドを探してみました。
結果として、シマノ 19 ソルティアドバンス S610L-Sを購入。
選定基準とレビューをまとめます。

シマノ 19 ソルティアドバンス S610L-S – 東京湾 アジング・メバルプラグ用ロッド インプレ

■選定要件

たまに漁港近くに行った時にちょろっとアジングができればいい
船メバル用のプラグロッドがないので、兼用
船で使うことを考えて7ft以下
完全ツーピースで、できればガイドがアルコナイトかSIC(せめてトップガイドだけでも)
Kガイドだとラインが絡まなくてよさそう
年に数回しか使わないので、なるべく安いけど、最低限のスペックを備えたもの

■選定機種

クロステージが無難かと思いましたが、タイラバでソルティアドバンスを使って悪くなかったので、今回はソルティーアドバンスに。
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/shoresalt/other/a075f00002llonwqas.html
一万以下で、完全ツーピースで、Kガイドだし、トップガイドはSICなので、かなりコスパは良いです!
ターゲットの魚のタックルがあれば、入門にはぴったりですね!

■レビュー・インプレ

使ったらレビューします!

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です