ダイワ 23 シルバーウルフAIR 72MLB-S – 東京湾 ボートチニング用ロッド インプレ
釣り酒師あっきーです。
ダイワ 23 シルバーウルフAIR 72MLB-S を購入しました。
ボートチニングに最適な長さで、操作性もよく、あたりが取りやすいです!
14gまでのシンカーがベストですが、21gまでならどうにか対応できます。(自己責任となりますが)
いい値段ですが、とても使いやすくておすすめのロッドです!
買って良かった!
■ ダイワ 23 シルバーウルフAIR 72MLB-S – 東京湾 ボートチニング用ロッド インプレ
■選定要件
基本的にチニングロッドはオカッパリ向けで、7.6ftが中心です。
ほとんどのメーカーが7.6ftものを出していますが、少しづつボートでも使えそうなロッドの情報が出てきました。
6.10ft〜7.3ftくらいのソリッドティップのベイトキャスティングロッドが欲しいなぁと探していました。
■選定機種
レジットデザイン チニングモデル
https://legitdesign.co.jp/5051/
現時点では、ベイトキャスティングはSKC76ML-CHININGのみですが、オレンジフィッシングボートさんで610ソリッドモデルをテスト中の様子。
2024年にでたら買いたいと思っています。
ダイワ 23 シルバーウルフAIR 72MLB-S
https://www.daiwa.com/jp/product/lwua1ra
2023年4月に発売されたばかりで、その割にみなさんが購入して口を揃えていいロッドという話を聞いていました。
長さ的に操作性もよさそうで、一度林遊船さんで同船した方にお借りしてみたのですが、本当にいいロッドでした。
それで、レジットの610ソリッドを待たずにこちらを買うことにしました。
■レビュー・インプレ
とにかく軽いし、これまで使ってたシルバーウルフMX76よりも短い分操作性がよいです。
あたりも取りやすくて、MXよりも間違いなく感度もいいです。
ソリッドがいい仕事をしてくれますし、72という長さも合わせがうまく決まる長さなんだと感じます。
他のロッドを使ってないのでこれ以上の表現はできませんが、ボートチニングには最適なスペックだと感じます。
レジットの610も使ってみたいなぁと思っています。
ロッドは極力短い方が軽さ、操作感がいいですね〜。
MX76は遠投・オカッパリ用で使おうと思います。
■商品リンク
|
では、また!