キス 初心者向け 捌き方の案内とオススメ料理
釣り酒師あっきーです。
キスを捌く時に参考になる動画とおすすめ料理を案内します。
今後いろいろな食べ方を試すので、美味しいものが見つかったらアップデートします!
キスを含め、初心者向けの東京湾船釣りの本を出版いたしました。
アジ、タチウオ、キスをターゲットとした、海での船釣りにこれからチャレンジしてみたい方向けの本です。
東京湾 釣り初心者向けの本「釣り初心者なら東京湾」Kindle出版
Kindleでの出版となっており、Kindle Unlimitedをご契約の方は無料でお読みになれます。
キス釣り情報に関しては、以下を参照してください。
東京湾 キス・落ちハゼ・マコガレイ用 初心者向け おすすめタックル
東京湾 初心者向け キス船釣り 釣り方まとめ
キス 初心者向け 捌き方の案内とオススメ料理
キスは東京湾では、5月頃〜10月頃までがよく釣れる時期です。
夏を過ぎて秋が深まっていくほどにサイズが上がって、数はつれにくくなります。
2020年は好調でしたが、2021年はキスが不漁。
2022年はよく釣れてます!
■ 捌き方
キスの天ぷら用の動画は、こちらを参考に作りました!
刺身などにする場合はアジと同じ3枚おろしでいいです!
鱗とりなどの処理は天ぷら用を参考にしてください。
当日中に鱗を落として、頭と内臓をとって、お腹をしっかり洗ってください。(血合いは、爪で取れます)
この状態で水分を拭き取って、キッチンペーパーで包めば、三日くらいは持ちます。(キッチンペーパーは毎日変えましょう)
私は天ぷらにするときも三枚おろしにして、食べてます。
20cm以上の大きいサイズは刺身、それ以下は天ぷらやユッケに使ったりしています。
小出刃があるといいですが、普通の出刃でもどうにか捌けます。
中骨は骨煎餅にできますので、取っておきましょう!
夏時期の5月〜7月頃は卵や白子が入ってることが多いです!
1つ1つは小さいのですが、50匹ほど捌くと食べがいのある量になるので、キープすることをお勧めします!
初心者向けに魚のさばくときの準備と心構えを別途まとめましたので、ご興味があればご覧ください。
初心者 魚のさばくときの準備と心構え
■ 料理
私のおすすめの順番でご紹介します!
全体的に日本酒の純米吟醸の冷がかなり相性いいです!
夏時期なので、アルコール添加された本醸造や上撰などの日本酒をキンキンに冷やして合わせてもいいです!
天ぷら
キスと言ったら、まず食べたいのは天ぷらです!
身がふわふわで、私は塩のみで食べるのが一番美味しく感じます!
妻は天つゆのほうが好きと言ってたので、人によって好みの食べ方は違うかもしれません。
刺身
キスの刺身は上品な白身です!
釣れたてはぷりぷりしていてとても美味しいです!
20cm以上のキスが釣れた時は試してみてください!
骨せんべい
キスなどの小魚に関しては中骨を油で揚げると、かりかりのお煎餅になります。
これがおつまみにちょうど良いです!
こちらは、ビールやハイボール、焼酎のロックやお湯割りのおつまみに最適ですね!
ユッケ風
ごま油、卵黄、紫蘇(チューブでもよい)、ネギ、塩を混ぜて食べます。(ごまとか茗荷とかあったらそれも入れたら美味しそう)
まろやかで、コクのある味わいで、子どもたちにも大人気でした!
煮物
キスの産卵時期が5月〜7月なので、この時期は卵や白子が入ってることが多いです。
個体が小さいので、1匹の卵や白子のボリュームは小さいですが、50匹ほど捌くと卵もおいしく楽しめます。
一緒に身も煮付けて食べてみてください!
とてもおいしいですよ!
夏時期なので、アルコール添加された本醸造や上撰などの日本酒をキンキンに冷やして合わせてみてください!
塩焼き
ヘルシオのウォーターオーブンで塩焼きにしました。
ふんわりとした身で、美味しかったです!
天ぷらで胃もたれするような場合、こっちの方がおすすめですね!
わさび醤油につけても美味しかったです!
ウォーターオーブンで作った骨煎餅は火の通りが悪かったので、追加でトースターでこんがり焼いて食べました!
油を使ってない分ヘルシーでサクサクの骨煎餅になりました!
■ 使っている調味料
私が使ってる調味料は、以下のページにまとめました!
釣り酒師あっきーのおすすめの調味料
■ 使っている調理器具
私が使ってる調理器具は、機器ごとにページをまとめています。
シャープ ヘルシオ ウォーターオーブン AX-X10 レビュー
シャープ 自動調理鍋 ヘルシオ ホットクック KN-HW24C-R
■ おわりに
キスはあたりが心地よく、誘って釣るのが楽しいです!
写真はキスを釣ってたらタコが釣れた時のものです!
ほかにギマなども釣れたりして、楽しいですよ!(ギマは捌くのが大変ですがw)
ぜひ東京湾のキスを釣ってみてください!
では、また!