シマノ 22 マリンサロペット – 東京湾 船釣り用 インプレ
釣り酒師あっきーです。
船釣りで使ってるレインスーツが古くなってきて、水が染み込むようになってきたので、新しいものを探しました。
同船した方々に聞いてみると、漁師カッパがよいとのこと!
いろいろ調べた結果、シマノのマリンサロペットを購入しました!
使ってみましたが、5月だと暑かったので、最高気温が20度以下のときに使うのが良さそうです!
2023/03/21に初心者向けの東京湾ルアーボート釣りの本を出版いたしました。
シーバス、マゴチ、タコ、サワラ、クロダイ・キビレをターゲットとした、海でのルアー釣りにこれからチャレンジしてみたい方向けの本です。
シマノ 22 マリンサロペット – 東京湾 船釣り用 インプレ
■選定要件
水を通さないPVC素材のマリンサロペット
前あきでトイレが楽なものを希望
釣りがやりやすいものがあればそれがいい感じ
■選定商品
クラフテル
錨マークで有名なマリンサロペット。価格は1万ちょっと。
前あきで、男性はトイレがしやすい点がメリット。
タフで長持ちする分、ちょっと硬めの素材で動きにくいとのこと。
漁師のように毎日使うものではないので、少し柔らかめの素材がいいと思って、こちらはやめました。
阪神素地
エビスマークで有名なマリンサロペット。価格は6000円くらいと安め。
こちらもクラフテルと似た感じ。価格がやすい点でよい。
シマノ マリンサロペット
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/apparel/outer/rainpants/a155f00000c6dyeqa3.html
汚れが落ちやすく、柔らかめで使いやすいとのこと
イカ墨がクラフテルだと落ちにくいが、シマノはさっと落とせるそうです
すでに使ってる方から釣り用で、漁師用よりちょっと薄めに作られてる分、動きやすいと聞きました。
価格もクラフテルと同じくらいなので、こちらにしてみました。
■レビュー・インプレ
実際に届いて触ってみると、ほぼ厚手のビニールのズボンという感じ。
割と柔らかめで、着心地はよく、水をかけても全く水は染み込んできません。
前開きがよく、トイレに困りません。
防水性を高めるためにズボンのポケットはないですが、胸の内側にポケットがついてるのは良い感じ。
使ったのが5月の晴れの日だったのですが、汗ばむ陽気でマリンサロペットの中は汗をかいていました。
最高気温が20度以下の時に使うのがよさそうです。
また10月頃になったら使おうと思います!
■商品リンク
|
では、また!