アナゴ 初心者向け 捌き方の案内とオススメ料理

釣り酒師あっきーです。

アナゴを捌く時に参考になる動画とおすすめ料理を案内します。
今後いろいろな食べ方を試すので、美味しいものが見つかったらアップデートします!

アナゴ 初心者向け 捌き方の案内とオススメ料理


アナゴは東京湾では、基本的には4月末頃〜7月末頃が釣期となります。
釣鐘式の錘と短い仕掛けで個性的な釣りの一つです。

江戸前のアナゴはとても美味しいし、釣りもテクニカルで楽しいので、ぜひチャレンジしていただきたいです!

■ 捌き方


アナゴは専用の船であれば、その場で捌いてくれます。
これはとても助かるサービスですね!
私が行った浦安の吉久さんの場合、身と中骨をいただくことができました。
アナゴは夜に出船するので、持って帰って、ヌメリをとって冷蔵庫に入れるだけなので楽です!

開いたアナゴのぬめりの取り方は以下のリンクがわかりやすかったです!

捌いてもらったアナゴを一旦水で流します。(ここで塩で揉んだら少し塩味が付きます)
お湯をかけて、冷水で洗って、包丁でぬめりを削ぎ落とします。
その後もう一度冷水でヌメリをとれば終わりです。
中骨をもらったなら、血合いが少し残ってる時があるので、こちらもお湯をかけて、爪などで血合いをすべてとっておきましょう。
キッチンペーパーで水気を切った後、キッチンペーパーを巻いて、ジップロックなどにいれて、冷蔵庫に保存すれば完了です!
翌日調理しましょう!

もしキスなどを釣ってて、たまたま釣れた時などは自分で捌く必要があります。
いろいろ検索してみたら、キッチンバサミで捌くのが一番楽でした。
https://cookpad.com/recipe/5872284?view=single
こちらのリンクが一番わかりやすかったので、ぜひ試してみてください!

初心者向けに魚のさばくときの準備と心構えを別途まとめましたので、ご興味があればご覧ください。
初心者 魚のさばくときの準備と心構え

■ 料理

私のおすすめの順番でご紹介します!

白焼き


いろんなサイトを見た時に、白焼きが一番美味いと書いてあったので試しました!
私はヘルシオのウォーターオーブンで焼いたのですが、ほどよい焼き加減でとても美味しかったです!
ぬめりをとる時に塩揉みもしていたので、そのままでとても美味しかったです!
また、ワサビ醤油をつけて食べてもおいしいです!
中骨も一緒に焼いて骨煎餅にしました。
いい感じでカリッと仕上がって、そのまま食べても塩を振って食べても美味しいです!
先日3匹しか釣れなかったので、今回は白焼きだけでした。
また別の食べ方はまた釣りにいったときに試します!

■ 使っている調味料

私が使ってる調味料は、以下のページにまとめました!
釣り酒師あっきーのおすすめの調味料

■ 使っている調理器具

私が使ってる調理器具は、機器ごとにページをまとめています。
シャープ ヘルシオ ウォーターオーブン AX-X10 レビュー
シャープ 自動調理鍋 ヘルシオ ホットクック KN-HW24C-R

■ おわりに

アナゴは想像していたよりも釣りたてはかなり美味しいです!
スーパーのお寿司のアナゴやチェーンの回転寿司屋さんで食べるアナゴとは別物です。
ぜひ釣って食べてみてください!
アナゴのおいしさにハマりますよ!
うちは娘からまた釣ってきてとオーダーが入りましたので、アナゴ釣りは何度か行けそうです!

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です