2023/02/03 東京湾奥 ボートナイトメバル@江戸川放水路 林遊船

釣り酒師あっきーです。

2023年初の林遊船さんからのナイトメバル。
最初のポイントが良い状況で、10分に1本は釣れる感じでとても楽しめました!
大物狙いのポイントではコツが掴めず、なかなかバイトが出せませんでしたが、ミヨシを譲っていただいてストラクチャー沿いにアプローチしたらポツポツと釣れました!

つ抜けできて、美味しそうなサイズのメバルを5匹キープと後半に釣れた20cm超えのカサゴを1匹キープ。
環境維持のため、メバルやカサゴはそれぞれ5匹リミットを守って楽しみます!
林遊船さん、いつもありがとうございます!

■ 2023/02/03 東京湾奥 ボートナイトメバル@江戸川放水路 林遊船


出船時は風も弱くて良い感じ。
ただ気温は低くて、移動中は体感温度はマイナスですw
防寒対策が必須の釣りですね。

ストラクチャー打ちが基本で、明暗のキワ、ストラクチャー沿いなどを攻めました。
最初のポイントでは、まずは2gのジグヘッドにガルプのサンドワームとベビーサーディンを融合したサンドサーディンのピンクをチョイス。

これがあたりで、5投目くらいでヒット!
いいサイズで、28.5cmと幸先のいいスタート!


船中ポコポコと釣れて、私も8匹ほど釣れて、キープはリミットの5匹。
サンドサーディンやベビーサーディンで釣ることができました!
刺身用に28.5cmをキープして、残りは25cm前後を4匹キープ。
残りはリリースしました。

みんなある程度釣って満足できたので、数は釣れないけど大物狙いにシフト。
北風がだいぶ強くなって、結構釣りづらい感じ。
竿を立てると風でラインが流されてお祭りするので、竿を寝かせてリトリーブでの誘いを基本としました。
しかし、なかなか当たりを出せず。
ミヨシの方が33cmの尺メバルを釣って船中が活気づきました!

リトリーブでは釣れなかったので、フォールメインにしてサイズは小さいもののやっと1匹。
ジグヘッドの重さを変更やワームを変更しつつ釣りましたが、うまくいかず。
大型を釣る時のノウハウがまだ足りないので、今後の課題として、特訓します。

ミヨシを譲ってもらって30分くらい釣りをしたら、10分に1匹くらいで釣ることができたので、やっぱりミヨシは船の前側にキャストしやすくて有利ですね!
次回は2/17に乗船予定なので、いろいろな方のライトゲーム情報を参考にしつつ、課題を設定して臨みます!

■タックル


ダイワ 21 月下美人MX 68L-S/N + ダイワ 21 カルディア FC LT2000S (4lb フロロ)
ヤマガブランクス 20 ブルーカレント3 69 + ダイワ 21 カルディア FC LT2000S-H (PE0.4号)
今回は風が強かったこともあり、フロロラインセッティングの月下美人MXをメインで利用。
感度良好で、細かい変化も感じられていい竿です!
1gのジグヘッドでも使いやすいです!

チューブラーとソリッドの変化を知りたくて買ったブルーカレントはまだ使いこなせていません。
月下美人MXと同じようにリトリーブの釣りをすると当たりを弾く感じがあるので、誘いメインで使ってみようと考えています。
誘う時はジグヘッドの重さがしっかり感じられると操作しやすいので、2g以上がよさそうです。
ソリッドよりも張りがあり、操作性は良さそうなので、今後使い慣れていきたいです。
風が強いとPEはラインが流されやすいのでフロロがいいですね!
ボートメバルの場合、岸から狙うメバリングと違ってサイズがいいので、太めのラインがお勧めです!
PEなら0.4号、フロロなら4lbくらいが切られにくくていいです。

リールは、ハイギアの方があたりが取りやすく、誘い系ではハイギアがよいと感じます。
ただ、リーリングメインならローギアの方がゆっくりと引けるし、あたりも竿で取れるので、使い分けが必要ですね!
まだ私は誘い系が得意ではないので、今後特訓していきます。

ジグヘッドはダイワの月下美人 SWライトジグヘッド SS をメインに使っています。

TGの方がいいですが、夜釣りで暗い場所の場合、距離感が掴みにくく、ストラクチャーに絡んで切れることがあるので、鉛を利用しています。
深場を狙うわけでもないですし、TGも何個か買って使い比べましたが、現時点でボートメバルなら鉛のジグヘッドでいい気がします。
もっと腕が上がってきたら使い分けやメリットデメリットを理解しての釣りができるようになると思うので、精進します。

ワームはガルプメイン。
こちらも根がかりなどで海に残った場合に、少しでも自然に還る可能性が高いものを使う感じです。
ただシャッドテールがシリーズにないので、ピンテールでなかなか釣れない時はエコギアのグラスミノーやOSPのHPシャッドテールなどを使っています。
状況によって、シャッドテールがいい日はこれまでに確実にあったので、準備しておくことをお勧めします!
ガルプか熟成アクアでシャッドテールを出してくれないかなぁ。

今シーズンはお金がなくて買えませんが、ダイワのエアリティが気になってるので、来年度に向けて貯金します。
シマノのヴァンキッシュもいいですが、昨年サワラ用にステラを買って、特性がわかってるので、今回はダイワを選定する予定。
メバルなら2000番台がベストですが、いろいろ転用したいこともあって、2500Sを買おうかと検討中。
まだ時間はあるのでいろいろ悩んでみます!

メバル釣りは極寒の中の釣りでは、バイトが多くて癒されます!
マコガレイは1日1匹釣れればいいけど、メバルならつ抜けの確率は高いです!
東京湾では、産卵シーズンの12〜1月はできるだけ避けるようにしているようで、林遊船さんも2月から解禁となっています。
もし産卵個体を釣り上げたら、環境保全のためリリースをお勧めします!

メバルやカサゴの成長速度は以下のリンクに情報があります。
https://www.chowari.jp/sp/column/detail.php?c=3252
30cmを超えるまでに10年以上、根魚はあんまり移動しないから、一つのポイントで釣り切ったらそのポイントがもとの状態に戻るまでに10年以上かかるということ。
魚を大切にすると同時に、ポイントも大切にしたいですね!

私は四人家族で、家族でメバルを食べたいので、基本は25cm前後をリミット5本キープで、2匹くらいは刺身用に25cm以上もキープする形にしています。
カサゴも同じルールで5匹以内のキープとしています。
必要以上のキープは避けて、魚やポイントを守りつつ、メバルやカサゴ釣りを楽しみます!

■メバル情報

東京湾奥 ルアーでのボートナイトメバル 初心者向け 基本情報
東京湾奥 ルアーでのボートナイトメバル 初心者向け おすすめタックル・ルアー情報
東京湾奥 ルアーでのボートナイトメバル 初心者向け 釣り方編
メバル・カサゴ 初心者向け 捌き方の案内とオススメ料理

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です