2025/11/25 東京湾奥 ボートチニング@江戸川放水路 林遊船
釣り酒師あっきーです。
2025年14回めのボートチニング。
この日はポカポカ陽気で、割と暖かかったですが、バイトは少なめ。
触りから本あたりに繋げられず、悶絶しながらの釣りでした。
ラスト一流しで、どうにかあたりを育てて、キビレ1枚ゲットできてよかったです!
冬モードに入ったので、次は4月〜5月の春爆を楽しむために、月1修行を続けていこうと思います!
チニングを含め、初心者向けの東京湾船でのルアー釣りの本を出版いたしました。
シーバス、マゴチ、タコ、サワラ、クロダイ・キビレをターゲットとした、海でのルアー釣りにこれからチャレンジしてみたい方向けの本です。
東京湾 ルアー釣り初心者向けの本「ルアー釣り初心者なら東京湾」Kindle出版
Kindleでの出版となっており、Kindle Unlimitedをご契約の方は無料でお読みになれます。
■ 2025/11/25 東京湾奥 ボートチニング@江戸川放水路 林遊船

この日はポカポカ陽気で、上着がいらないくらい暑かったですが、水が澄んで、低水温。
秋があっという間に終わって、サワラが盛り上がってる間に、冬を感じさせる季節になりました。
いろんなポイントを案内してもらったのですが、触りまでは出せても本あたりを出せず。
上手い方々はポツポツと魚を追加しますが、私はご縁なく。
ティップが柔らかい竿のほうが良さそうな状況ですが、秋爆期待でそういう竿を持ってきてませんでしたw
触りから本あたりに繋げるのがとても難しくて、悶絶でしたw
いいあたりが出たけどかけられなかった時はフグだったりw
暗くなってラスト一流しで、アーバンホグのグリパンチャートでどうにか一枚釣れましたw

諦めずにキープキャストで、触りからシェイクしてステイで本バイトが出てくれてよかったです。
反転せず、下顎にかかってて、運良く取れた感じ。
今回もアーバンホグに助けられました。
■タックル
メイン:ダイワ 24 シルバーウルフAIR 71MB-S+ アブガルシア 22 ゼノン LTX-L(PE0.8)
サブ:レジットデザイン 22 スクアド チニング SKS610ML-CHINING + シマノ 20 ツインパワー 3000XG (PE0.8)
これからタックルも冬支度しないとですね。
シマノ 21 ソアレXR S610L-Sが、フラットのメインになりそうです。
■ボートチニング情報
以下に情報をまとめていますので、初心者の方はご覧ください。
東京湾奥 ボートチニング 初心者向け タックルとセッティングの説明
東京湾奥 ボートチニング 初心者向け 釣り方の説明
東京湾奥 ボートチニング 初心者向け おすすめタックル、ルアー、小物の説明
黒鯛(チヌ)、キビレ(キチヌ) 初心者向け 捌き方の案内とオススメ料理
東京湾奥 林遊船さん ボートチニング 状況まとめ 2022
釣り酒師あっきーのボートチニング成長履歴
では、また!
