テイルウォーク 24 ヴィレイヤー DG 100HG-PH/L – タチウオ・アジ用リール インプレ
釣り酒師あっきーです。
テイルウォーク の ヴィレイヤー DG 100HG-PH/Lを購入しました!
カウンター付きリールで、スプール交換ができる点が大きな特徴!
カウンターの数字が大きいし、軽くて、パワーハンドルだけに巻く力は強いです!
天秤タチウオで使った感じだと、ラインはPE1.5号が限界。
予備スプールを2個買ったので、PE0.6号と0.8号を巻く予定です。
■ テイルウォーク 24 ヴィレイヤー DG 100HG-PH/L – タチウオ・アジ用リール インプレ
■選定要件
タチウオ用のPE1.5号の予備リールがなかったので、いつか欲しいなぁと思っていました。
ライトゲームICがかなり素晴らしいリールなので、こちらを買いたそうとも思いましたが、いろんなリールを触ってみたいという欲に負けましたw
ダイワ 22 ライトゲームIC 200L インプレ(東京湾 タチウオ、ジギング、泳がせリール)
スプール交換ができる点で、ライトゲームICよりも良い部分があるので、使い比べたいと思いました!
■選定機種
すでにタチウオ用で使ってるのは以下のリールで、新しくテイルウォークから良さげなリールが出たので買いました。
ダイワ 22 ライトゲームIC 200L インプレ(東京湾 タチウオ、ジギング、泳がせリール)
ダイワ 18 スパルタンIC 150HL、200HL – 東京湾 タチウオ・アジリール インプレ
シマノ 21 バルケッタ 151HG – 東京湾 夏タチウオ・アジリール インプレ
アブガルシア MAXDLCシリーズ ICカウンター付きリール インプレ
テイルウォーク 24 ヴィレイヤー DG 100HG-PH/L
https://www.tailwalk.jp/product/vilayer-dg/
ライトゲームICがPE1.5号、スパルタンIC 200HLがPE2.0号用。
釣りのたびに糸を巻き替えるのがしんどいので、もう一台PE1.5号用が欲しかったです。
スプールも交換できて、PE2.0号用にも使えそうなので、とてもいいなと感じています。
■レビュー・インプレ
パッとみて、カウンターの表示がでかいのがとてもいいです!老眼にも優しそう。
樹脂ボディなので軽いです。ライトゲームICとスパルタンICのメインフレームは金属なので、その辺りで剛性の違いはありそう。
バルケッタやMAXDLC寄りかなぁと思いますが、MAXドラグが6.5kgというのが太刀魚に良さそう。
パーミングしてみると結構コンパクトなので、持ちやすいです。
リーリングは結構軽く、ちょっとスカスカな巻心地。
テイルウォークのヴィレイヤーDGは、1.5号がギリギリ利用できる限界かも。
ドラグは6.5kgとありますが、4.5kgクラスのシマノ 21 バルケッタ 151HGと同じレベル。
ドラグを締めて使っても、錘60号+魚がかかると巻きあげでドラグが出ます。
ただ、ドラゴンサイズはいい感じでドラグが出るので、ドラグを締めて使えば大丈夫です。
シマノ 21 バルケッタ 151HGに比べて、巻く力は強く、ストレスは少なめです。
リールとして巻き心地は悪くないし、カウンターは見やすいし、タチウオジギングやイカメタルなどでの利用が良さそう。
スペアスプールを買ったので、PE0.6と0.8を巻きます!
■商品リンク
では、また!