東京湾奥 ボートルアーマゴチ 初心者向けおすすめルアー(ワーム・ジグヘッド)

釣り酒師あっきーです。

2020年から始めた東京湾奥のボートでのルアーマゴチ釣りについてまとめます。
今回は初心者向けおすすめルアー(ワーム・ジグヘッド)編です。
ここでいう初心者は本当の初心者ではなく、レンタルタックルを卒業して、本格的にこの釣りを始めたい人をターゲットとしています。
ここでは、東京湾奥 ボートルアーマゴチのルアー(主体となるワームやジグヘッド)のご紹介をいたします。

マゴチを含め、初心者向けの東京湾船でのルアー釣りの本を出版いたしました。
シーバス、マゴチ、タコ、サワラ、クロダイ・キビレをターゲットとした、海でのルアー釣りにこれからチャレンジしてみたい方向けの本です。
東京湾 ルアー釣り初心者向けの本「ルアー釣り初心者なら東京湾」Kindle出版
Kindleでの出版となっており、Kindle Unlimitedをご契約の方は無料でお読みになれます。

マゴチについては以下に情報をまとめていますので、初心者の方はご覧ください。
東京湾 湾奥 ボートルアーマゴチ釣り 初心者向け釣り方とおすすめタックル
マゴチ 初心者向け 捌き方の案内とオススメ料理

東京湾奥 ボートルアーマゴチ 初心者向けおすすめルアー(ワーム・ジグヘッド)

■ 概要

マゴチは基本的にワームでの釣りが主体です。いくつかハードルアーもありますが、まずはワームを揃えましょう。
形はシャッドテール系、グラブ系、クロー系、ワインド系を揃えましょう。
カラーはナチュラル(魚に似せたカラー)と赤をベースに、それ以外のカラーがあると釣れる可能性が高くなります。予算に合わせて揃えてください。
たまにバス用のグリーンパンプキンなどがいい時もあります。
朝早くや暗くなる頃、夜釣りをする場合は、グロー系のワームも揃えるとよいです。(雨の日や濁りが強い日など、たまに日中帯でも有効なことがあります)

私のおすすめのローテーションルールは以下のとおりです。
1. 形は、シャッドテール系 -> ワインド系 -> グラブ系 -> クロー系
2. カラーは、ナチュラル(ベイトカラー系 -> グリーン系 -> パンプキン系) -> アピール(赤系 -> オレンジ系 -> ピンク系)
3. 動かし方は、ズル引き -> ストップアンドゴー -> リフトアンドフォール(ワインドだけはこのルールとは別で、竿をあおってストップさせます)
お勧めする理由は、素早く広く探ることを優先した方が活性の高い魚を拾えるからです。
広く探っても釣れない時に、グラブやクローでスローの誘いをしてみてください。

これだけのパターンを使えば大体どれかで当たりが出るはずです。
(出ない時はポイントを移動したほうがいいかと、もしくは他の人に当たりが出てるならその方法を真似してください)
数人で釣りをするならば、それぞれ違うパターンで試して、釣れた人の真似をする方がいいです。

■ おすすめのワーム

私のおすすめのルアー(ワーム)は以下となります。

■ シャッドテール系

OSP ドライブシャッド SW 4インチ
https://www.o-s-p.net/products/doliveshad_sw/
2021年4月にリリースされており、バス用のドライブシャッドと比べてノンソルトになっていることで、耐久性が上がっています。
大物に絞って狙う場合は、4.5インチを利用するといいです。

おすすめカラー
カタクチイワシ(ナチュラル系)
ライムチャート (アピール系)
江戸前黒銀グロー(中間・林遊船さんオススメ)

■ ワインド系

エコギア パワーダートミノー 105
https://ecogear.jp/ecogear/power_dart_minnow/
サイズ的に105がおすすめです!
ケミホタルを入れる部分もあって、夜釣りの太刀魚などがメインターゲットですが、マゴチにも有用です!
アピール力が強く、リアクションで食わせるイメージなので、何やっても反応がないときなど、こちらを使ってみると良いです。

おすすめのカラー
115 パール/スモークシルバーGlt.バック or 168 イワシ (ナチュラル系)
329 UVマズメレッド (赤系)
349 チャート シルバー+ホログラムGlt. (グリーン系)
420 駿河ブラックシルエット (ブラック系)
326 UVピンクシルバー or 158 スーパーホログラム ピンクグロウバック(夜光) (ピンク系)

■ グラブ系

エコギア キジハタグラブ 4.5インチ
https://ecogear.jp/ecogear/kijihata_grub/
グラブはテール部分が長いので、4.5インチでいいです。
安定感もあり、シャッドテールよりもテールの動きがナチュラルので、シャッドテールで釣れない時に使うと釣れる場合があります。

おすすめのカラー
115 パール/スモークシルバーGlt.バック or 159 カタクチ or 171 ナチュラルゴールド (ナチュラル系)
370 ケルプジャングルチョイス (グリーン系)
372 三陸リアスレッドII or 365 赤金 (赤系)
373 ロックフィッシュインパクトII or 473 ローライトインパクト (オレンジ系)
010 パールグロウ(夜光) or 158 スーパーホログラム/ピンクグロウ(夜光) 夜釣り向け

■ クロー系

OSP ドライブビーバーSW 3.5インチ
https://www.o-s-p.net/products/dolivebeaver_sw/
バス用のドライブビーバーと比べて、塩の量を減らして、耐久性をあげて、かつナチュラルな動きが出せるような仕様です。
カラーは5色ありますが、オレンジはどちらか選択すればいいです。

おすすめのカラー(★は最低限買って欲しい色、それ以外は選択制)
根魚レッド W018 (赤系)★
鉄板シュリンプ W065 (ナチュラル系)★
オレンジ/チャート TW175 or オレンジゴールドラッシュ TW201 (オレンジ系)
ピンクバックグロー TW110 (ピンク系) #夜釣り向け

■ おすすめのジグヘッド

ジグヘッドは20g前後と30g前後を買いましょう。
貫通性を上げるため、バーブレスにすることをお勧めします!
フットボールのジグヘッドもお勧めですが、これまで使っていたがまかつのフットボール28は21gが生産終了となったので、フットボールタイプでのおすすめがなくなりました。
14gなら、がまかつのフットボール28とカルディバの黒豆ヘッドがあるので、興味があれば使ってみてください。
フットボールタイプの20gと30gがあれば欲しいなぁと思います。
# エコギアさん作ってくれないかなぁ。

エコギア スイミングテンヤ(ノーマルヘッド系)

https://ecogear.jp/ecogear/swimming_tenya/
泳ぎが安定していますし、アシストフックもつけられます。
ストロングタイプもありますが、マゴチなら普通のものでよいです。
マゴチの場合、針のサイズが2/0の方が使いやすいので、30gでは2/0をえらんでください。20gは2/0しかありません。

エコギア パワーダートヘッド(ワインド系)

https://ecogear.jp/ecogear/power_dart_head/
ワインド、ダート系ワームに利用するジグヘッドです。
カラーは3色ありますが、ゴールドかグローがいろんなカラーに合わせやすいです。
正直ヘッドのカラーは拘らなくてもいいです。

■ 最後に

これだけ揃えれば、かなりの確率でマゴチは釣れます。
私もいろいろそろえて、現在のワームボックスは以下のような感じです。(今後入れ替えも色々する予定です)

今回選定したものは、いろいろ使ってみて、手に入りやすくて、使いやすかったものを選んでみました。
他にも釣れるワームはたくさんあるので、行く船宿のおすすめや興味があるものを手に取ってみてください。
バス釣りをされてる方はバス用のワームを転用してもよいです。
実際ゲーリーグラブやバークレイのパワーホッグなどでも釣れました。

全て揃えなくても釣れるときはありますが、状況の変化に対応するためには必要な道具となります。
周りは釣れてて、一人だけ釣れないのも寂しいので、ぜひ最低限の道具は揃えて船宿に向かってください!
素晴らしい体験ができることをお祈りします。

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です