アブガルシア 23 ソルティーステージプロトタイプ ツナ XTNS-84X – マグロ用 ロッド インプレ
釣り酒師あっきーです。
アブガルシア 23 ソルティーステージプロトタイプ ツナ XTNS-84X を購入しました!
大型マグロ用はパワー別で3本手に入ったので、しばらくはマグロ関連のロッドの買い足しはないかと思います。
■ アブガルシア 23 ソルティーステージプロトタイプ ツナ XTNS-84X – マグロ用 ロッド インプレ
■選定要件
すでに大型キハダやクロマグロ用で2本ありましたが、もう少し柔らかくて長めの遠投できるモデルを探していました。
ただ、リールはなかったのでそんなに急ぎではなく、安かったら買い足そうかなといういうレベル。
アブガルシア 23 ソルティーステージ プロトタイプ ツナ XTNS-81XXX – マグロキャスティング用ロッド インプレ
ペン 24 スラマー キャスティング SLCS-711XXH – マグロロッド インプレ
■選定機種
https://www.purefishing.jp/product/abugarcia/saltystage-kr-x-prototype-tuna.html
最初に買ったXTNS-81XXXを買った時に、次はXTNS-84Xと思っていましたが、予算がなく、見送っていました。
ペン 24 スラマー キャスティング SLCS-711XXHを買う時も値段を見てましたが、スラマーの方がだいぶ安かったのでスラマーにした経緯があります。
Amazonで安く手に入るタイミングに気づいて、悩んだ結果、購入することにしました。
■レビュー・インプレ
TAF製法のロッドで、マグロロッドにしてはだいぶ軽いです。
スラマーキャスティングと比べると半分くらいの軽さ。
リールが重いので、多少重くても問題はないのですが、軽い分にはいい感じ。
ALL SICでガイドには心配なし。全てダブルフットで剛性も高そう。
私には十分すぎるスペックで、まずは振り切れる体力を身につけなければなりません。
2024年末から筋トレは続けているので、このまま続けて、体を作り上げていきたいと思います。
今年は一度はマグロを釣ってみたいです!
お金が貯まったら、オーソリティの8500HSが欲しいなぁ。
■商品リンク
では、また!