PENN 22 スラマー4 8500HS – マグロキャスティング用リール インプレ
釣り酒師あっきーです。
PENN 22 スラマー4 8500HS を購入しました。
外房や相模湾でのキハダマグロキャスティング用でかなりでかいリールです。
重いですが、3万円台でマグロチャレンジするなら一択ですね!
■ PENN 22 スラマー4 8500HS – マグロキャスティング用リール インプレ
■選定要件
キハダマグロキャスティングのお誘いを受けて、ハイギアでPE8号が必要とのことで、現状で手持ちのリールがなかったので、買わないといけない状況でした。
ダイワやシマノで18000番以上が必要で、現時点ではツインパワーは14000番までしかないので、セルテートSWがハイギアなのでいいなぁと思ったのですが、お金がなかったし、ローターが樹脂で巻く力が弱そうなので、何がいいかなぁと探していました。
■選定機種
PENN 22 スラマー4 8500HS
https://www.purefishing.jp/product/penn/slammer-iv.html
お誘いいただいた林遊船の船長がこのリールを購入していたので気になって調べました。
フルメタルのボディ、サイドプレート、ローターで剛性が高いことがメリットです。
また、販売価格が3万くらいの価格帯で、カルディアSWよりも安いのが決定的でした。
PENN 23 スラマー4 DX 8500
https://www.purefishing.jp/product/penn/slammer-iv-dx-4.html
スラマー4 8500HSを調べたときに、DXが出たことに気づきました。
こちらはギアがステンレスでより耐久性を高めているそうです。
また、ベアリングも一個追加されてて、価格的には近いものでした。
しかしこちらは、ハイギアがないので、いったんは見送り。
ダイワ 22 カルディアSW 18000
https://www.daiwa.com/jp/product/2nb4jwo
モノコックボディである点はいいですが、ローターが樹脂で大物対応ではちょっと不安なスペック。
値段も18000番だと、4万近い価格で、これならセルテートがいいなぁという感じでした。
ダイワ 21 セルテートSW 18000-H
https://www.daiwa.com/jp/product/6ov9w8f
モノコックボディでハイギアなので一番の候補ではありましたが、実売価格が7万5千円とだいぶ高くて手が出そうにない状態でした。
こちらもローターは、ザイオンで強度の高い樹脂です。
できれば金属ローターがいいなぁと思ってましたし、スラマー4だと2個購入できるので、今回はスラマー4を選びました。
■レビュー・インプレ
ステラのC5000と比べたら容積が3倍くらいで重さも3倍くらい。
単体で持つと支える指が痛いので、ロッドに取り付けないと回すのも大変という感じ。
糸を巻くのに高速リサイクラーで一番締めて、テンションをかけて巻きましたが、30m巻いたら1分呼吸を整える感じでしたw
マグロ用に買っておいたシマノのグラップラー 3ピース S82H-3のリールシートにギリギリ取り付けは可能でした。
リールシートにすんなりとは入らず、先にリールシートの上に差し込んで、下がどうにか入った感じ。(下を先に差し込むとリールは入りません。)
補助のロックナットを使う余地がなくて、本当にギリギリという感じです。
DPS20以上のリールシートが必要なので、購入の際はご注意ください。
ダイワのソルティガやアウトレイジは、調べた感じでダメそうです。
シマノは20000番が取り付け可能と書いてある機種は、グラップラーのようにギリギリ付けられるかどうかという感じかと想定されますので、買う前にご確認ください。
無難なのはピュアフィッシングつながりのアブガルシアは対応表があるので、参照の上ご購入することをお勧めします!
2023/12/27 東京湾口 キハダマグロキャスティング@和田港 伝八丸
実際に使ってみましたが、竿と合わせるとかなりの重量で、コントロールが大変です。
うねりも結構ある中でキャストしなければならないので、かなり慣れが必要そう。
リールがデカくて、人差し指でラインをすくうときに、薬指と小指にリールフットを入れないと届きません。
その後ルアーをアクションさせるために竿を振る時は、中指と薬指にリールフットを移動しないと安定しないし、小指が痛いですw
実際にやってみないとこの辺りがわからなかったので経験できてよかったです!
今後、お金を貯めつつ、コツコツとマグロキャスティングに取り組みたいと思います!
■商品リンク
では、また!