2023-11-16 / 最終更新日時 : 2024-03-17 yakiyo キビレダイワ 22 アルファス SV TW 800S-XHL – 東京湾 ボートチニング用リール インプレ 釣り酒師あっきーです。 ダイワ 22 アルファス SV TW 800S-XHLを購入しました。 チニングで必要十分なリールですが、軽さ、飛距離という点でゼノンの方が使いやすかったので、私はゼノンがメインリールです。 アブ […]
2023-10-26 / 最終更新日時 : 2024-12-13 yakiyo マグロPENN 23 スラマー4 DX 8500 – 外房マグロキャスティング用リール インプレ 釣り酒師あっきーです。 PENN 23 スラマー4 DX 8500を購入しました。 実際に川でテストキャストしてみましたが、ギア比が低いことでラインスラックの回収に時間がかかるので、キャスティングではハイギアがいいですね […]
2023-10-19 / 最終更新日時 : 2024-12-13 yakiyo マグロPENN 22 スラマー4 8500HS – マグロキャスティング用リール インプレ 釣り酒師あっきーです。 PENN 22 スラマー4 8500HS を購入しました。 外房や相模湾でのキハダマグロキャスティング用でかなりでかいリールです。 DPS20というかなり大きなリールシートしか対応しておらず、アブ […]
2023-07-25 / 最終更新日時 : 2024-08-31 yakiyo チニングアブガルシア 22 ゼノン LTX-L – 東京湾 ボートチニング用リール インプレ 釣り酒師あっきーです。 アブガルシア 22 ゼノン LTX-Lを購入しました。 ダイワのジリオン、アルファス、タトゥーラTWを使い比べましたが、ゼノンが一番使い勝手がよく今のメイン機種となっています。 軽さが最大の魅力で […]
2023-07-19 / 最終更新日時 : 2024-02-15 yakiyo タックルマイタックル(ロッド、リール)を揃えたらやらなければならないこと 釣り酒師あっきーです。 今回は、自分でタックルを揃えた時にどんなことをしないといけないかをまとめます。 レンタルタックルなら使い終わった後は返却のみですが、自分のタックルの場合は、自分で糸を巻いたり、メンテナンスをしたり […]