レジットデザイン 22 スクアド チニング SKS610ML-CHINING – チニングロッド インプレ
釣り酒師あっきーです。
レジットデザイン の スクアド チニング SKS610ML-CHINING を購入しました!
 ボートチニング向けのスピニングロッドで、短くて使いやすいです!
 チニング専用ロッドに多いソリッドティップと比べると、かなり硬めのティップで、キャストがしやすく、誘いやすいです。
 チニングのあたりの出し方に慣れて、ティップに頼らないフッキングができるようになると強い味方ですね!
初心者なら、一本目は、ダイワ 23 シルバーウルフ 73LML-Sがおすすめです!
■ レジットデザイン 22 スクアド チニング SKS610ML-CHINING – チニングロッド インプレ

■選定要件
ボートチニングのスピニングは、ゾディアス、ディアルーナBS、シルバーウルフ、ソアレXRを使ってきました。
 シマノ バスロッド ゾディアス 264L-2 2020年モデル インプレ
 シマノ 21 ディアルーナBS S66ML – 東京湾 チニング・マゴチ・シーバス用ロッド インプレ
 ダイワ 23 シルバーウルフ 73LML-S – 東京湾 ボートチニング(キビレ、クロダイ)ロッド インプレ
 シマノ 21 ソアレXR S610L-S – 東京湾チニング、アジング、メバリング用リール インプレ
7ft以上は長くて操作感が落ち、6.5ft以下は短くて掛けにくいのがわかってきました。
 6.6~7ftが使いやすいので、チニング専用ロッドで7ft以下のロッドを探しました。
 現時点ではスクアド チニングのみしかこの長さはなかったのでこちらを買うことにしました。
■選定機種
スクアド チニング SKS610ML-CHINING
 https://legitdesign.co.jp/chinning/
 610の長さのチニングロッドは2024年時点でこのロッドだけです。
 今年アジングロッドのソアレXRのS610L-Sを使って、610の使いやすさを認識して、シルバーウルフ73LML-Sに戻ると長く感じました。
 そこで、610のチニングロッドであるこのロッドを選定しました。
■レビュー・インプレ
ボートチニング向けのスピニングロッドで、短くて使いやすいです!
 チニング専用ロッドに多いソリッドティップと比べると、かなり硬めのティップで、キャストがしやすく、誘いやすいです。
 キャストは、シルバーウルフ73よりも飛距離がでます。
 14gまでとなってますが、21gでも投げられるティップの硬さがあり、ボトムバンプがとてもやりやすいです。
 ただ、ティップが硬い分、巻きの釣りではソリッドティップよりは掛けづらいです。
スピニングロッドも使い分けが必要で、ただ巻きが強い時はソリッドティップ、バンプが強い時はチューブラーという感じが良さそう。
 ボトムバンプなどを活用して、あたりの出し方に慣れて、ティップに頼らないフッキングができるようになると強い味方ですね!
ソリッドの方がただ巻きでの深いバイトが出やすいので、初心者は、ダイワ 23 シルバーウルフ 73LML-Sがおすすめです!
■商品リンク
たまにAmazonで安くなる時があるので、その時に買うか、楽天のお買い物マラソンでポイントが大量につくときに買うとお買い得です!
 
 アマゾン 商品リンク [PR]
では、また!

