東京湾 ボートルアーフィッシング 初心者が多魚種を狙うオススメ 3タックル

釣り酒師あっきーです。

東京湾でのボートルアーフィッシングを初心者がどうやったら楽しめるかをいろいろ考えています。
まずはタックルについて考えてみたので、私の考えを共有いたします!
ここでいう初心者は本当の初心者ではなく、レンタルタックルを卒業して、本格的にこの釣りを始めたい人をターゲットとしています。

初心者は3本のタックルを揃えると東京湾で色々な釣りに対応できるというお話しです。
新しいタックルのリリースや手に入りやすさなどを考慮し、適宜おすすめは更新していきます。

東京湾 ボートルアーフィッシング 初心者が多魚種を狙うオススメ 3タックル

■ 背景

東京湾のボートからのルアーフィッシングでは、ルアーやエギのキャスティングでシーバス、マゴチ、サワラ、タコ、ジギングでシーバス、サワラ、タチウオ、マダイ、サバ、アジ、ヒラメ、ホウボウなどを釣ることができます。

その際に初心者がなるべく手軽に、さまざまな魚種を、できるだけ快適に釣るためのタックルは何がいいかをこれまでの経験や知識を踏まえて、考えてみました。

■ ターゲット

ここでは、キャスティングとジギングのみに釣り方を絞って、ターゲットを以下の魚とします。
キャスティング:シーバス、タチウオ、マゴチ(ヒラメ)、サワラ、タコ
ジギング:シーバス、タチウオ、サワラ、SLJで釣れる魚種もろもろ

■ 選定基準

・価格はできるだけやすいもの
・カスタマイズせずに使えるもの
・使いやすさを優先

◯ ロッド

・長さは初心者は短い方が使いやすいので、7ft以下
・初心者はロッドの扱いに慣れていないので、完全2ピースを基本としつつ、繊細さよりは折れにくいロッドを選定
・ロッドのパワーを分けることで、さまざまなターゲットを狙いやすくすることと、サブロッドとして利用することを想定

◯ リール

・ルアーフィッシングは巻く動作が多く、安定して巻ける剛性を重視
・壊れにくく長く使えるものを選定
・スピニングは、替えスプールが充実しているものを選定
・スピニングは、ラインローラーにベアリングが入っているものを選定
・リールは必ず必要な太さの糸が200m巻けるキャパシティがあるもの

◯ ライン

・キャスティングでもジギングでも利用できるラインマーカー付きを選定

■ 推奨ロッド

・サワラ、タコメインロッド、シーバス・マゴチやジギングサブロッド
 メジャークラフト クロステージ ボートシーバス CRX-662M/S or CRX-702M/S
 https://www.majorcraft.co.jp/roditem/9035

・シーバス・マゴチメインロッド、ライトジギングサブロッド、サワラ・タコサブロッド
 メジャークラフト クロステージ ボートシーバス CRX-662ML/S
 https://www.majorcraft.co.jp/roditem/9035

・シーバスジギングメインロッド、ライトジギングメインロッド
 シマノ ゾディアス 166ML-2
 https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/bass/shimano/a075f00003cps6eqav_m.html

初心者は短いロッドが扱いやすいので、7ft未満で、できれば6.5ftくらいが使いやすいです。
長いロッドを使って遠投を意識するより正しいキャストを身につける方が飛距離は伸びますし、次のロッドを買うときに役立ちます。

ロッドは予備がないと魚を釣るチャンスを逃す可能性があるので、予備ロッドを確保しましょう。
例えばサワラを狙っているときに時合でサワラカッターにやられると、状況によってリーダーから結び直しが発生し、結び直している間に時合がすぎてしまいます。
このときに予備ロッドがあることで釣りを継続できるメリットがあります。

さまざまな魚を対象とするため、最初はパワー違いで準備する方がいいです。

初心者はロッドの扱いに慣れておらず折ってしまうこともあるので、折っても買い直しが許容できる価格帯で、比較的丈夫で、2ピースで扱いやすいものを選定しています。
世の中で販売されているボートシーバスロッドでメジャークラフトのクロステージはコストパフォーマンスと機能面で初心者にとても向いたロッドだと感じていますので、選定しました。

ベイトだけバスロッドを選定していますが、クロステージのベイトロッドはガイドが小さく、やや硬めで使いづらかったことと、ジギングをする際に少し柔らかめの方が針がかりがよいことからバスロッドを選定しています。
キャストなしでバーチカルジギングであれば、バスロッドでも80gくらいまでなら扱えるという点で選定しています。
穴打ちで使う際も距離は近いので少しライトなルアーで狙えばいいという判断です。

■ 推奨リール

・サワラ、SLJメインリール
 ダイワ 21 カルディア LT4000-CXH
 https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/special/product/21CALDIA/
サワラなどの青物はとにかく早巻きが重要なのでエクストラハイギア。
SLJの際は回収するのがエクストラハイギアだと楽です。

・シーバス・マゴチメインリール、スプール変更でタコメインリール
 ダイワ 21 カルディア LT4000S-C
 https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/special/product/21CALDIA/
スローリトリーブがやりやすく、巻く力がハイギアよりも強いノーマルギアを選定。

・シーバス穴打ち・ジギングメインリール、ライトジギングメインリール
 ダイワ 19 タトゥーラTW 100SHL
 https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/tatula_tw/index.html
ハイギアが手返しが早くなるのでおすすめ。
エクストラハイギアも良いかもしれませんが、最初はハイギアのほうが汎用性があっておすすめです!

リールはロッドに比べ壊れにくいこともあり、少しいいものを買っておいたほうが、安定して巻けるし、長く使えるし、使い心地もよいです。
スピニングは、スプールを転用できるようにギア比別で同じ機種の同じ型番で揃えておくのが私のおすすめです!
カルディアは軽いし、リーリングもスムーズで、ラインローラーにベアリングも装着されており、最初の1台におすすめな機種です!
またスプールが安いのもお勧めする理由の一つです。
ベイトはキャスティングすることを重視と、価格的に手に入れやすいものを選定しました。

カルディアは、SLP WORKSの追加スプールが安く手に入り、スプールを買っておくと糸の巻き替えの手間が減るし、いざという時の予備が増えるのでおすすめです!
スプールを買うなら、スプールに傷がつかないように専用のケースは必ず購入しましょう!(ダイワのスプールケースならMです)

ベイトは、ブラックバス用ですが、ソルト対応のものを選定。
ソルトメインのリールは、ジギング向けでキャスティングを想定していないものが多いので、ブラックバス用が安価で使えるものが多いです。
シマノも良いリールが多いですが、バス用はシャロースプールで、ラインキャパシティが少ないものが多いため、今回ダイワを選んでいます。
利き手でロッドを持って、反対の手でリールを巻くようにしてください。
あたりの取りやすさが違います。

■ 推奨ライン

水深がわかるラインマーカー付きがジギングでも利用できるのでおすすめです!
比較的価格も安く、種類も豊富なシーガーPEx8 をお勧めします!
糸の太さはターゲットごとに変えるとより使いやすいです。

今回選定したリールに合わせて以下の太さを推奨します。
スピニングのハイギアはPE1.5号
スピニングのローギアはPE1.2号
ベイトはPE1.0号

慣れてきたらPEラインの太さを変える方がいいです。
サワラ、タコのキャスティングならPE1.5号
シーバス、マゴチのキャスティングならPE1.0号〜1.2号
シーバスジギングならPE1.0号
ライトジギングならPE0.8号
東京湾ならこれだけバリエーションがあれば十分です。

糸の巻き方、リーダーの結び方などは以下を参照してください。
様々な釣りのライン(糸)の選択方法と巻き方(高速リサイクラー)、結び方
自分で対応できるようになったほうがとても便利です!

■ おわりに

まずはこのタックルセットからスタートして、好きな釣りは専用タックルを拡充していくことをお勧めします!
別途、東京湾で釣るにあたって、最低限揃えて欲しいルアーをご紹介いたします。

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です