2019/11/25 東京湾奥 大船ルアーサワラ@江戸川放水路 林遊船
釣り酒師あっきーです。
いろいろ用事があって、約2ヶ月ぶりの釣行に行きました。
今回も林遊船さんの青物ルアー船です。
この日も運良くサワラを1本釣ることができました!
サワラを含め、初心者向けの東京湾船でのルアー釣りの本を出版いたしました。
シーバス、マゴチ、タコ、サワラ、クロダイ・キビレをターゲットとした、海でのルアー釣りにこれからチャレンジしてみたい方向けの本です。
東京湾 ルアー釣り初心者向けの本「ルアー釣り初心者なら東京湾」Kindle出版
Kindleでの出版となっており、Kindle Unlimitedをご契約の方は無料でお読みになれます。
2019/11/25 東京湾奥 大船ルアーサワラ@江戸川放水路 林遊船
いつも釣割さんから申し込んでいます。
しかし今回林遊船さんに行くと、予約が入っていないとのこと。
ただ、空きがあるから大丈夫といわれて乗船。
予約完了メールは来てたんだけどなぁ。。
今回は、人数が多かったのでボート船ではなく、大型船での釣りでした。
霧がかかってて、この時期にしては、気温はやや高め。
しかし船の上は風があたるので、かるく冬装備(カッパのしたにライトダウンを来て、ヒートテックを上下で使った)をしていきました。
風にあたるとやや寒さを感じましたが、止まるとすこし温かく、この格好でちょうど良かったです。
先月バケットマウス(青)を購入したので、投入しました。
ロッドはスピニングとベイトを一本ずつ。青物はキャスティングがメインなので、スピニング主体です。
スピニングタックル:メジャークラフト クロステージ CRX-702M/S + ダイワ レグザ LT4000S-CXH (1.5号PE)
ベイトタックル:メジャークラフト クロステージ CRX-662ML/B + シマノ グラップラーBB 201HG (1.5号PE)
ルアーはO.S.Pのルドラが釣れてるということで、週末に買い足しておきました。
ルドラは海用のルアーと思ってたら、バス用のビッグミノー扱いなんですね。
海のルアーコーナーを探しても見つからず店員に聞いてわかりました。
シンキングがほしかったけど、フローティングとサスペンドしかなく、重めのサスペンドをチョイスしました。
これが、実際の釣りで功を奏しました。
あと、ジャクソンのピンテールのサワラモデルも購入。
しかし使ってみると42gは重すぎて、ボートシーバス用のクロステージでは耐え切れなかったので、ショアジギング用にまわします。
結果としては、70cmくらいのサゴシ一匹でした。
このサゴシを釣る前にストーリーがありました。
ナブラと船団があって、そこに入った瞬間、ルドラの黄色がサゴシに切られました。
しかし、淡水用のサスペンドは海では浮くので、たまたま隣の人がみつけてくれて回収してくださいました。
もういちどそのルドラを使って、キャスティングしたら、さらにサゴシに切られてロスト。
と思いきや、みよし側に居た人がルアーをみつけて拾ってくれました。
2度命を救われたので、大事にいこうとワイヤーリーダーをつけて3度目でヒット!
無事に1本サゴシを釣ることが出来ました!運を味方につけることができました。
この経験からシンキングルアーよりもサスペンドかフローティングが助かる確率があがることがわかりました。
あと、サゴシを狙うならワイヤーリーダー必須ですね。すこし動きが悪くなっても活性が高ければかかりますし。
1個2000円のルアーを何度も切られたら、お財布が持ちません。
ボコボコかかったのは、この15分くらいの間で、あとは単発のサワラをうまい人がかけてた状況。
釣果的にはかなり渋めな状態。うまい人はルアーローテーションを頻繁にして、釣れたと言ってました。
やはりみよし(船の先っぽ)が、よく釣れます。ナブラに一番にルアーを放り込めますし、あらゆる角度になげれるからです。
でも、慣れていないと熟練者の邪魔になるだけなので、知り合いに熟練者がいないと立つのは難しいです。
あとは良く通っている人が優先的に案内されるので、今後通って、釣りになれて、みよしを割り当ててもらえるようにしたいです。
釣りになれてない方もいらっしゃいましたが、同行者から鉄板バイブレーションをつけてもらって、シーバスを釣ってました。
こんなときは、シーバスを釣るのもいいかもですね。鉄板バイブはいれてなかったので、今後準備したいと思います。
また、サワラを狙うにも、もう少し幅を広げないと釣果が伸びそうにないです。
今回はルドラが釣れてるという情報があったので、ルドラ中心にしましたが、つれないときはメタルジグなども投入しようかと思います。
いろいろなつり方をためして、今後もう少し釣れる様になりたいです。
今回は新しいリールのダイワ レグザ LT4000S-CXHを使いましたが、十分な機能を有していて、ドラグもいい感じでした。
ただ、クレハのシーガーのPEラインが途中でガイドに絡んでラインが傷ついたので、予備で持っていったカルディアKIXに変更しました。
カルディアのラインは絡むことなく最後まで使えましたが、もう10年は同じPEライン使っていて、毛羽立ってるので、今度巻きなおしします。
同じクレハのシーガーのPEラインをつかうので、ラインの問題か、リールの問題かが今後わかりそうです。
釣り場でリーダーの結びなおしは時間がもったいないので、リールかスプールの予備を準備したほうが効率がよいです。
スプールも高いので、少し早めに新しいリールを買って古いリールを予備にするのがいいかもです。
今回もいろいろな経験を積むことができました。
この積み重ねで、これからの釣果が決まるので、今後も継続したいと思います。
年内あと1~2回くらい釣りに出かけたいです。
■ サワラ情報
サワラについては以下に情報をまとめていますので、初心者の方はご覧ください。
東京湾 船でのサワラフィッシング 初心者向け情報
東京湾 ボートからの青物(サワラ、イナダ)ルアー 初心者向けタックル選定
サワラ 初心者向け 捌き方の案内とオススメ料理
では、また!