防災用品を揃えました(避難所での避難編)

あっきーです。

近年東関東大震災、熊本地震、今年は北海道胆振地震があり、関東地方もいつ来るかわからないので、
できることは準備しておこうと決意し、Amazonでお買い物をしました。

教科書としては東京防災を参考にしました。

基本的に3つのポイントで準備しました。3つの記事に分けて紹介します。
1.会社で被災した際の準備、非常用の持ち出し用具
2.自宅避難
3.避難所での避難

避難所での避難

今回は避難所での避難を想定したグッズの紹介です。

自宅が何らかの理由で生活ができなくなってしまった場合を想定しています。
避難所では体育館に入れるとよいですが、場所が限られているので、屋外で生活することも考えて準備しています。
せっかくなのでキャンプに使うことも考えて購入しました。

屋外避難のためのテントを購入しました。家族4人ですが、私が身長が大きいので少し大き目を選定。

マルチツールハンマー。テントのペグなどを差し込むのに購入しました。ペンチにもなっていろいろ役立ちそうです。

テントの底が薄いので、グランドシートとエアマットも購入しました。
グランドシート。テントを保護するために地面に敷くシートです。しっかりしたもので、安心感があります。

エアマットは少ない空気量でしっかりと大人が寝そべられるマットでした。簡単に破けそうにない点も良かったです。

寝袋はこちらを購入しました。カビ防止や丸洗いできる点がよかったです。山のように氷点下になることは少ないと想定して、 使用可能温度:5℃のものを選定。

食事をするためのテーブルです。コンパクトで専用のケースもついてて良かったです。

食器類はセットで購入。山登りとかで使うわけではないので、チタンなどの高いものは避けてプラスチックにしました。

コンパクトなまな板と包丁セットも購入。折りたためてコンパクトでよい感じです。

様々なものを運ぶのは手動では厳しいのでキャンプ用のワゴンを購入。これで避難所まで楽に運べます。

清潔な状態を保つため、タオルもたくさん必要になるかもしれないので、水で広がるコンパクトなタオルを大量に購入。

水の配水車が来たときに受け取るためのビニールバックも準備。

サバイバルツールも購入。何かの役に立つかもしれないので、念のために購入しました。

完璧ではないですが、ある程度の準備は整ったのでこれで生活していこうと思います。
なるべく安いものを準備しても4人家族だとTOTAL20万近くかかりますが、非常時に役立ちますし、ほとんどが一生に一度の買い物なので必要な出費だと考えました。
キャンプも楽しめそうなので、子供が大きくなったら出かけてみようと思います。

皆さんも災害時に備えて、いろいろ準備してはいかがでしょうか。

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です