テイルウォーク 25 デュライズ 2500S XGX – チニング・テンヤマダイ用 リール インプレ

釣り酒師あっきーです。

テイルウォーク 25 デュライズ 2500S XGX を購入しました!
おかっぱりチニングメインで買ったのですが、なかなか行くタイミングを作れず、テンヤマダイで初利用。
とてもいい感じで、安定感のあるリールです!
しばらく使ってみます!

■ テイルウォーク 25 デュライズ 2500S XGX – チニング・テンヤマダイ用 リール インプレ

■選定要件

チニング用に、ロッド(リンク) を仕入れたし、せっかくなのでテイルウォークのスピニングリールも使ってみたいなぁという感じで購入。
テンヤ真鯛でも使えそうなので、チニングとテンヤマダイメイン。
ちょうど、アルファタックルのテンヤロッドがあるし、組み合わせる予定。

■選定機種

テイルウォーク 25 デュライズ 2500S XGX
チニングメイン、テンヤマダイサブという感じで使おうと思ってたので、PE0.8が150m巻ける2500Sを選定。
替えスプールを購入し、下巻きを入れて、PE0.8号 100m巻きました。
チニングは、デュエルのスーパーXワイヤー X4、テンヤマダイは、シーガー PE X8 を選定。
チニングは、キャストする際にx8はしなやかすぎてガイドがらみが多くなるので、x4やアーマードFを多用しています。

■レビュー・インプレ

巻心地は、まだオイルが馴染んでないのか、ややオイルを感じる重ための巻き。
シマノみたいなぬるぬる感はなく、といってもダイワのような軽い巻きでもない、その間にあるような感じ。
結構軽い割に剛性はある程度感じられ、30cmくらいの真鯛はダイワのリールより楽に魚を寄せることができました。
ジグやタイラバを巻いてても安定感があっていい感じです。
しばらくはテンヤマダイで利用してみます!

■商品リンク

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です